校訓・校章・校歌・制服
校訓


- 誠つねに真実をもとめ、
至誠をもって事にあたる。 - 愛人に接するに敬愛の念をもってし、
良く親和する。 - 節自己の本分と責任を自覚し、
進退において、節度を保つ。
校章


大正13年に制定(推定)
三種の神器の一つである「八咫の鏡(やたのかがみ)」に旧浜松市章が映っていることを表しています。旧浜松市章は、波濤逆巻く遠州灘に臨み、松の景勝讃えられることから、波で松の字(公・木)を囲み、象徴としています。
大正13年に制定(推定)
三種の神器の一つである「八咫の鏡(やたのかがみ)」に旧浜松市章が映っていることを表しています。旧浜松市章は、波濤逆巻く遠州灘に臨み、松の景勝讃えられることから、波で松の字(公・木)を囲み、象徴としています。