沿革
神久呂小学校の歩み |
明治 6年12月14日 神ヶ谷学校開設 明治 8年 9月18日 大久保学校開設 昭和33年 3月31日 浜松市神ヶ谷,大久保小学校廃校 昭和33年 4月 1日 浜松市立神久呂小学校開設 昭和34年 2月 9日 南校舎完成 昭和35年 4月 7日 給食室落成 昭和45年 3月12日 体育館落成 昭和46年 6月15日 プール竣工 昭和46年 8月 校地拡張 昭和50年11月 3日 開校100年祭挙行 平成 2年10月30日 南校舎大改築工事完了 平成 3年 9月30日 中校舎大改築工事完了 平成 6年 3月 4日 体育館新築工事完了 平成 7年11月28日 開校120年記念式典挙行 平成 9年 3月31日 運動場拡張工事完了 平成 9年10月29日 運動場ブランコ新設 平成10年 3月10日 プール改装工事完了、うさぎ小屋新築 平成11年 8月20日 みどり廊下塗装、正門コンクリート塗装工事完了 平成11年 9月 5日 校長室・職員室・保健室空調設備工事完了 平成14年 9月 9日 北校舎中規模改修工事完了 平成17年 2月21日 総合遊具設置 平成17年11月30日 国語科 自主研究発表会 平成18年 4月 1日 LD・ADHD等通級指導教室開級 平成19年 4月 1日 市指定「子ども理解を基盤とした生徒指導の推進」 平成20年 4月 1日 市指定「子ども理解を基盤とした生徒指導の推進」 平成21年 4月 1日 英語教室「ハロールーム」開設 平成23年 9月29日 北校舎外壁改修工事完了 平成26年 3月29日 運動場体育器具庫新築工事完了 平成26年 4月17日 幼児ことばの教室開級 令和 3年 5月31日 普通教室空調整備設置工事完了 令和 3年 9月 1日 校舎改築工事のため仮設校舎へ移設 令和 5年12月22日 新校舎(南校舎)完成、引き渡し 令和 6年 1月10日 北校舎長寿命化改良他工事開始 令和 6年 2月16日 150周年記念・新校舎完成記念式典開催 令和 6年12月20日 北校舎長寿命化改良工事完工、引き渡し |