沿革
| 昭和 22. 4. 1 | 設置許可 入学式挙行、高砂小と併用 白脇、竜禅寺小と分散教育 |
|---|---|
| 24. 9. 1 | 南中専用校地となる。(校地面積13,760㎡) 副食給食開始 |
| 26. 1~10 | 校地拡張1,183㎡(南側)、1,851㎡(北側) |
| 28. 8.17 |
プール完成 |
| 31. 4. 1 | 江西中学校新設により南小学校区本校より分離 |
| 35.11. 4 | 校舎完成(鉄筋3階建) |
| 37. 3. 6 | 校舎増築完成(鉄筋3階建) |
| 41. 4. 6 | 校舎完成(鉄筋4階建) |
| 42. 4.17 |
捕食給食開始 |
| 43. 4. 1 | 養護学級設置 |
| 44. 5 | 校舎完成(鉄筋4階建) |
| 46. 3.18 | 体育館完成 |
| 46. 9.30 | とこしえの庭南側芝生完成 |
| 47. 3 | 技術室完成 |
| 52. 3.31 | 給食室完成 |
| 53. 4. 1 | 江南中学校新設により砂丘小学校区が本校より分離 |
| 53. 7.10 | 夜間照明施設4基完成 |
| 55.10.29 | 市教委指定 「学校運営の研究」 発表 |
| 56. 7. 3 | 青少年赤十字全校加盟 |
| 60.11.19 | 部活動部室完成 体育館東側防球ネット完成 |
| 61. 3.14 | 運動場防球ネット完成 |
| 平成 2. 2.28 | 特別活動室、体育器具庫、柔道室新設 技術室改築 |
| 2.10.30 | パソコン教室完成 |
| 8. 4. 1 | 市教委より 「ボランティア教育推進事業」 文部省より 「スクールカウンセラー活用調査研究委託事業の制定」 (平成9年まで) |
| 8.11. 7 | 創立50周年記念式典 |
| 9.11.27 | 生徒会ボランティア活動に対し県教委表彰 |
| 12. 4.13 | 保健室拡張 |
| 12. 4 | PTA 「子育てサロン」 促進事業の指定 |
| 13. 4 | 市教委より 「学習指導」 (授業改革)の指定 |
| 14.10.25 | 「学習指導」 (授業改善)研究発表会開催 |
| 16. 2.28 | 夜間照明施設6基完成 |
| 19. 3. 9 | 新体育館完成 |
| 19. 4. 1 | 給食民営化 |
| 20.11. 5 | 校旗新調 |
| 22. 9 | 各階に冷水器設置 |
| 23. 6 | 各教室に扇風機設置 |
| 27. 1 | ソーラーパネル設置 |
| 27.12 | 美術部全国教育美術展文部科学大臣奨励賞 |
| 28. 3.16 | 南校舎防水工事完了 |
| 29. 4. 3 | 学校事務センター設置 |
| 30. 4. 1 | 自閉症 ・ 情緒学級設置 |
| 令和 2.11.30 | 普通教室に冷暖房設備設置 |
| 6.3.28 | 東門扉新規設置 |
浜松市立南部中学校