沿革

昭和22年 4月1日 法律26号並びに文部省令第11号により静岡縣濱名郡入野村立入野中学校
濱名郡入野村大字入野字八反田8757番地・6463番地・9401番地に設置
(小学校敷地内併設)普通教室8、職員室1 校区は、濱名郡入野村入野、西鴨江
学校管理者 村長 山下博仁~昭和25年2月まで
初代校長 澤柳 義雄
昭和23年 2月22日 浜名郡三方原村元第113部隊の兵舎1棟を移築・起工式
4月10日 上棟式
7月 8日 落成式 木造2階建 瓦葺
間口10.5間 奥行8間 総建坪面積84坪
普通教室4、職員室1、裁縫室1、図書室1、宿直室1
衛生・放送室1 使丁室1 便所
入野中学校独立校舎建築を村議会において決議
昭和24年 4月 第2代校長 大澤 浩 着任
8月1日 入野村字蜆塚、本村 浜松市に編入分離 同字生徒は本校に籍を置く
昭和25年 4月3日 学校管理者 村長 小田木和吉~昭和27年10月まで 校歌制定
第3代校長 中村喜平 着任
昭和26年 3月3日 中学校建設敷地決定 火伏山 7,650坪
4月   第4代校長 橋本正十 着任
10月31日 地鎮祭 起工式 武本組
昭和27年 2月18日 第1期建設工事入札 入野村矢田組落札 1,150,000円
中学校建築委員(昭和25年9月14日)
彦尾 伊藤英一郎 福原新平    本所 竹村啓太郎 竹村三津次
道陸地 伊藤平太郎 本間博    北脇 滝本平吉 伊藤伯市
田端東 袴田専一 竹村廉平    田端西 石井粂吉 石井粂次郎
臨江山 小田木邑三 原田八郎   南平 土屋筧蔵 袴田全城
西鴨江 藤谷愛次 山下継次郎 竹村政清 河口 武
3月  神久呂村志都呂部落生徒18名・本村に寄留
4月    第5代校長 阿部 茂 着任
11月 入野村教育委員会発足 新校舎竣工
11月1日 学校管理者 入野村教育委員会~昭和32年3月まで
12月16日 入野村入野17059番地に新築移転 校地面積7,650坪
昭和28年 4月1日 神久呂村志都呂部落、本村に合併のため同字生徒本校に編入
11月14日 第2期工事入札 落札者 林工組 8,045千円
建坪 平屋 266.0425坪
11月18日 起工式 12/15上棟式
昭和29年 校訓制定「強く 正しく 美しく」
4月29日 南校舎第2期工事完了
昭和30年 4月 第6代校長 高田吉郎 着任
昭和32年 4月1日 浜松市へ編入 浜松市立入野中学校と校名変更
学校管理者 浜松市教育委員会
昭和34年 3月3日 校門竣工(竹村政清氏 寄贈)
4月   第7代校長 生﨑利雄 着任
7月2日 プール工事竣工(市費)
10月26日 東登校坂舗装工事竣工(市費)
昭和35年 7月 関西道徳東海大会研究会
9月26日 西登校坂舗装工事竣工(市費)
昭和37年 4月    第8代校長 袴田福重 着任
6月19日 技術室改装竣工(市費)
昭和40年 4月    第9代校長 野島万寿男 着任
5月8日 内藤記念館建設委員会発会式
7月13日 更衣室完成
昭和41年 4月11日 内藤記念館起工式
昭和42年 3月15日 内藤記念館落成式
昭和43年 4月 第10代校長 須部 公 着任
昭和44年 5月10日 プレハブ式技術室1棟落成(市費 225万円)
10月 浜松市教育委員会指定「学校運営研究」発表 
昭和45年 6月8日 運動場西北側校地(三角地)拡張 1,979,62㎡
(北登校坂替地分299.70㎡、自治会経費によるもの1,059.48㎡)
昭和46年 4月    第11代校長 大城 正 着任
11月1日 運動場東防球ネット工事完了
昭和47年 9月  運動場北側土手の土留め工事完了
昭和48年 1月26日 運動場北フェンス完成
8月 南運動場バレーコート東フェンス取付
11月15日 運動場西側校地 自治会経費による分登記
昭和49年 4月  第12代校長 村松源一 着任
9月  登校坂東側石垣完備 運動場北西石垣構築フェンス取付
昭和50年 10月 浜松市教育委員会指定「体力づくり推進校」研究発表
昭和51年 6月1日 運動場に砂場新設
昭和52年 2月10日 運動場北西に部室新設
4月    第13代校長 中川智光 着任
6月9日 運動場に夜間照明4基設置
10月13日 運動場国旗掲揚塔ポール3本設置
昭和53年 4月10日 運動場南にプレハブ3教室新設
8月1日 運動場にプレハブ6教室新設
8月3日 南校舎解体作業開始
昭和54年 6月19日 新校舎(4階建第1期工事)落成式
昭和55年 3月28日 プール東にプレハブ1教室新設
4月    第14代校長 土屋正和 着任
昭和56年 3月27日 プール東に更にプレハブ1教室新設
4月    第15代校長 片山嘉一 着任
昭和57年 11月30日 校地南西崖土留め工事完了
3月24日 校舎増築4教室完成(西側へ) プール東プレハブ2教室撤去
昭和58年 5月 シンガポール留学生受け入れ
7月11日 登校坂上花壇新設工事
11月 浜松市教育委員会指定「健康教育」研究発表
昭和59年 4月  第16代校長 山本勝一 着任
11月8日 健康優良校受賞
昭和60年 3月31日 テニスコート工事完了 サッカー防球ネット工事完成
4月 生徒数最大の年度(全校生徒909人)
昭和61年 4月 佐鳴台中学校新設分離
学区は、入野町・西鴨江町・志都呂町となる
昭和62年 4月 第17代校長 古谷廣行 着任
5月 家庭教育地域育成事業の浜松市指定を受ける
7月 入野地区青少年健全育成会結成
昭和63年 4月 第18代校長 中村誠一 着任
平成元年 3月13日 特別活動室・技術室新築工事終了竣工
4月 「道徳教育地域浸透事業」「社会福祉教育実践校」の指定受ける
平成3年 2月 パソコン教室改装工事完了
平成4年 4月 第19代校長 竹山惠一郎 着任
「福祉教育実践校フォローアップ事業」の指定受ける
平成5年 3月17日 プール改築落成
12月 体育館工事竣工
平成6年 5月 浜松市「福祉教育実践校」指定 平成6・7年度
6月 シンガポール留学生受け入れ
平成7年 2月 運動部室工事完了
4月 第20代校長 吉山憲昭 着任
6月 シンガポール留学生受け入れ
平成8年 3月 体育器具庫竣工
10月28日 創立50周年記念碑建立 11月 50周年式典
平成9年 10月 浜松市教育委員会「授業研究」指定 発表
平成10年 4月 第21代校長 伊藤 彰 着任
平成11年 4月 浜松市教育委員会指定「情報教育」研究
静岡県教育委員会指定「いきいきPTA」研究
平成12年 11月 「健康推進優秀校」賞受賞
平成13年 4月  第22代校長 山田素男 着任
青少年赤十字(JRC)指定「青少年赤十字活動」
8月 「あすなろ賞」受賞
10月5日 インターネット用LAN整備工事完了
平成15年 4月  第23代校長 鈴木 義一 着任
静岡県教育委員会指定「小中連携型基礎学力」~平成18年度
平成16年 2月 浜松市教育委員会指定「学校インターネット事業」研究発表
11月 「環境美化教育優良校 最優秀校」受賞
平成17年 4月 文部科学省指定「確かな学力育成のための実践研究事業」~18年度
平成18年 4月  第24代校長 白柳隆康 着任
10月 文部科学省指定「学力向上拠点形成事業」
静岡県教育委員会指定「小中連携型基礎学力定着プロジェクト」研究報告会
平成21年 10月 校舎増築工事完了
平成22年 4月  第25代校長 増井俊光 着任
平成23年 4月 発達支援学級(知的)「ひぶせ」新設開級
平成26年 3月 防災用太陽光発電システム工事完了
4月 第26代校長 鈴木康一 着任
平成29年 4月 第27代校長 松本政志 着任
   グランドにテニスコート2面新設
6月 1階東階段下に「入中ギャラリー」新設
平成30年 4月 国旗等掲揚塔を校舎側に新設
ページの先頭へ戻る