沿革

昭和22年4月1日 設置認可、開校式。二部授業を開始。
昭和23年10月20日 現在地(神久呂村大久保23 番地)に移る。総面積5,086 坪。
昭和23年11月3日 第一期工事完了(兵舎改造)
昭和26年4月3日 第二期工事完了(二階校舎)
昭和28年3月31日 志都呂地区が入野町と合併したため、学区は大久保、神ヶ谷、神原、西山の4ヶ町となる。
昭和30年3月5日 講堂完成
昭和30年3月31日 浜名郡神久呂村が浜松市と合併。浜松市立神久呂中学校となる。
昭和34年7月30日 プール竣工
昭和36年3月8日 校歌、校旗制定
昭和36年8月23日 理科室、同準備室、普通教室完成
昭和36年11月18日 県JRC研究発表
昭和44年11月18日 県JRC研究発表会
昭和46年11月18日 県国語研究会
昭和50年3月31日 鉄筋2階校舎、防音改造完成。VTR新設完了。
昭和51年3月25日 運動場照明施設完成
昭和53年10月23日 文部省道徳教育協同推進校発表会
昭和54年3月8日 講堂兼体育館落成(820 ㎡)
昭和54年9月21日 防音4教室増築
昭和56年3月27日 運動場拡張工事完了、花壇新設
昭和57年4月1日 地番変更(浜松市大久保町 6633 番地)
昭和61年3月5日 特別活動室完成
平成3年4月15日 市教育委員会より神久呂中学校区が家庭教育地域育成事業の委託を受ける。
平成5年1月13日 パソコン室設置
平成6年11月16日 浜松市教育委員会指定「学習指導」研究発表会
平成7年3月10日 新築プール完成(50m )
平成8年4月1日 平成8・9年度県教育委員会指定「スクールフロンティア推進校」
平成11年1月 創立50周年記念式典実施
平成13年4月1日 福祉教育実施校指定(3ヶ年)
平成17年4月1日 平成17 ・18年度静岡県指定「人権教育研究事業」
平成18年11月17日 静岡県教育委員会指定「人権教育」研究発表会
平成19年4月1日 通級指導教室開設
平成20年4月1日 平成20 ・21年度浜松市教育委員会指定「共生・共育推進事業」
平成22年6月1日 北校舎耐震補強工事
平成23年11月5日 北校舎耐震補強工事完了
平成25年4月1日 平成25・26年度浜松市教育委員会指定「確かな学力をはぐくむ学習指導」
平成25年6月26日 給水設備改修工事
平成25年9月30日 給水設備改修工事完了
平成25年7月9日 太陽光発電設備設置工事
平成25年7月24日 体育館屋根防水改修工事
平成25年10月21日 体育館屋根防水改修工事完了
平成26年3月19日 太陽光発電設備設置工事完了
平成26年11月5日 浜松市教育委員会指定「確かな学力をはぐくむ学習指導」研究発表会
平成27年12月5日 防災倉庫移設工事完 了
平成28年2月15日 自転車置き場改築工事完了
平成28年10月27日 創立70周年記念式典開催
平成29年2月27日 長寿化対策南校舎屋上防水シート修繕工事完了
令和2年9月4日 空調設備整備事業完了
ページの先頭へ戻る