沿革
昭和
39. 4. 1 藤平小学校・長沢小学校・懐山分校を廃止し、天竜市立上阿多古小学校として統合
40.12.18 新校舎が落成し、落成式を挙行
41. 1. 1 新校舎に移転し、実質の統合
41.10.19 新運動場完成
46. 7.10 校旗・副校旗設定
48. 3.10 校歌・児童歌制定
48. 8.21 プール新設(25m7コース、小プール付き)
53. 2.19 フィールドアスレチック新設
56.11. 5 熊小・下阿多古小と初めての合同修学旅行(連合教育始まる)
58.11. 8 天竜市指定研究発表会
59. 5.30 みどりの少年団結団式
61. 2.21 校舎地震補強及び大規模改修工事
平成
3. 3.31 裏庭石庭造成
3. 6.23 桜の丘広場造成
3.10.31 天竜市指定健康教育研究発表会
7.11. 8 みどりの少年団が静岡県教育委員会表彰
10.11.11 天竜市指定ふるさと教育研究発表会
12. 5.11 野生生物保護功労賞受賞
12. 9.24 みどりの里体育祭(幼小中地区合同体育祭が始まる)
17. 3.14 複式学級補修工事
17. 7. 1 天竜市と浜松市の合併により浜松市立上阿多古小学校となる。
17.11.25 浜松市指定研究発表会(算数)
18. 1.31 教育活動奨励賞受賞
18.12.14 「小さな親切」実行賞受賞
19. 7.17 体育館耐震補強工事
21. 3.13 「すずめの坂」手すり工事及び滑り止め施工工事
22. 3.31 複式学級改修工事
25.11.16 統合50周年記念式典
令和
2. 3.19 普通教室空調整備工事
39. 4. 1 藤平小学校・長沢小学校・懐山分校を廃止し、天竜市立上阿多古小学校として統合
40.12.18 新校舎が落成し、落成式を挙行
41. 1. 1 新校舎に移転し、実質の統合
41.10.19 新運動場完成
46. 7.10 校旗・副校旗設定
48. 3.10 校歌・児童歌制定
48. 8.21 プール新設(25m7コース、小プール付き)
53. 2.19 フィールドアスレチック新設
56.11. 5 熊小・下阿多古小と初めての合同修学旅行(連合教育始まる)
58.11. 8 天竜市指定研究発表会
59. 5.30 みどりの少年団結団式
61. 2.21 校舎地震補強及び大規模改修工事
平成
3. 3.31 裏庭石庭造成
3. 6.23 桜の丘広場造成
3.10.31 天竜市指定健康教育研究発表会
7.11. 8 みどりの少年団が静岡県教育委員会表彰
10.11.11 天竜市指定ふるさと教育研究発表会
12. 5.11 野生生物保護功労賞受賞
12. 9.24 みどりの里体育祭(幼小中地区合同体育祭が始まる)
17. 3.14 複式学級補修工事
17. 7. 1 天竜市と浜松市の合併により浜松市立上阿多古小学校となる。
17.11.25 浜松市指定研究発表会(算数)
18. 1.31 教育活動奨励賞受賞
18.12.14 「小さな親切」実行賞受賞
19. 7.17 体育館耐震補強工事
21. 3.13 「すずめの坂」手すり工事及び滑り止め施工工事
22. 3.31 複式学級改修工事
25.11.16 統合50周年記念式典
令和
2. 3.19 普通教室空調整備工事