沿革

明治 6年 7月 気田玉田通り194に設立
明治19年 4月 尋常小学校秋葉東学校と称し、学区は気田村豊岡村の篠原・山路・赤岡とする。別に宮川・豊岡に分校、石切に分教室を置く。
明治25年 7月 1日 気多村立気田小学校と改称し、学区を気田と豊岡のうち、篠原・山路・赤岡とする。宮川・豊岡・石切(小俣合併)各独立小学校となる。
明治30年 6月15日 2か年の高等科を併設し、気多村立気田尋常高等小学校とする。
昭和10年 6月28日 校舎新増築落成 木造二階校舎2棟 講堂1棟 木造平屋附属建物5棟(用務員室・倉庫・体育器具室・便所・農具室)
昭和15年12月12日 校歌制定
昭和16年 3月31日 村内学校を統一し、気田尋常小学校とし、宮川・豊岡・勝坂・石切・小俣に各分教場を置く。
昭和16年 4月 1日 国民学校令施行により、気田国民学校と称する。
昭和32年 8月 1日 春野町と気多村の合併により春野町立気田小学校と称する。
昭和45年 3月25日 プール完成
昭和47年 4月 1日 宮川小学校を統合し、学区を気田・宮川・豊岡のうち、篠原・山路・赤岡とする。
昭和52年 8月19日 新校舎落成 鉄筋コンクリート3階建
昭和55年 4月 1日 豊岡小学校をとうごうし、学区を気田・宮川・豊岡・石切とする。
平成元年 3月 6日 室内運動場 落成
平成14年 4月 1日 14・15年度文科省「児童生徒の心に響く道徳教育推進事業」指定
平成17年 7月 1日 市町村合併に伴い浜松市立気田小学校となる。
平成22年 1月26日 静岡県教育公務員弘済会 教育活動奨励賞受賞
平成24年11月 2日 23・24年度市教委「春野中学校区小一貫教育研究校」指定研究発表会
平成25年 4月 1日 浜松市立春野北小学校を統合し、学区を気田・宮川・豊岡・石切・杉・川上とする。
平成27年 4月 1日 浜松市立熊切小学校を統合し、学区を気田・宮川・豊岡・石切・杉・川上・長蔵寺・熊切・五和・越木平・田河内・花島とする。
ページの先頭へ戻る