沿革
昭和52年 8. 2 | 起工式 |
---|---|
53年 4. 1 | 浜松市立江南中学校開校 |
7.24 | プール竣工式挙行 |
54年 8.29 | 体育館完成 |
55年 1.28 | 校歌制定 |
56年 2.28 | 特別活動室完成 |
平成 3年 10.29 | 特別活動研究発表(県教委指定) |
6年 4. 1 | 道徳教育地域推進事業(市教委指定) |
8年 10.14 | 給食室改装工事 |
9年 11. 7 | 創立20周年記念行事 |
10年 4. 1 | スクールフロンティア推進校(県教委指定) |
11年 3.17 | 運動場・体育館器具庫完成 |
11年 11.14 | 学校花壇完成 |
13年 10.26 | 「授業改善」研究発表(市教委指定) |
15年 6.18 | 新プール落成式 |
17年 2.18 | 体育館耐震工事完了 |
19年 10.30 | 創立30周年記念行事 |
24年 6.15 | 屋上避難施設完成 |
28年 8.31 | 校舎内改修工事完了 |
30年 3.19 | 渡り廊下改築工事完了 |
31年 4. 1 | さざなみ(知的)学級開設 |
令和 4年 4.11 | 初期日本語指導拠点校「江南教室」開校 |