沿革
昭和52年3月 | 校舎竣工 |
---|---|
昭和52年4月 | 開校式(入野小学校から分離) |
昭和53年8月 | 第2期校舎竣工 |
昭和54年8月 | ナイター照明設備完成・体育館完成 |
昭和56年4月 | 第3期工事校舎など竣工 |
昭和58年3月 | 第4期工事竣工 |
昭和60年3月 | 自然観察池新設 |
昭和62年2月 | 開校10周年記念式典を挙行 |
平成 3年3月 | 佐鳴動物ランド整備 築山造成 |
平成 8年1月 | 藤棚設置 |
平成 8年2月 | 運動場人工芝設置 |
平成 8年3月 | 体育器具庫完成 |
平成 9年2月 | 開港20周年記念式典を挙行 |
平成10年7月 | 給食室衛生強化改修工事 |
平成10年10月 | 体育館・家庭科室・給食室漏水防止工事 |
平成11年8月 | 校長室・職員室・保健室空調設備設置 |
平成11年10月 | ドリームストリートアーチ設置 |
平成12年9月 | 給食室空調設備設置 |
平成13年3月 | 校内LAN整備工事 |
平成15年3月 | ナイター照明設備4機改修 2機増設 |
平成16年2月 | 体育館耐震工事 |
平成18年1月 | 開校30周年記念式典を挙行 |
平成19年12月 | 校舎南側花壇整備 |
平成20年4月 | 発達支援教室設置 給食民間委託開始 |
平成21年11月 | 校舎耐震補強工事完了 |
平成22年4月 | 発達支援学級設置 |
平成25年 4月 | 発達支援学級増設 |
平成26年 4月 | 発達支援学級増設 |
平成27年 3月 | 屋上防水改修工事 |
平成28年 9月 | 開校40周年記念イベント開催 |
令和元年10月 | 同報無線アンテナ・スピーカー設置 |
令和2年 7月 | 普通教室空調設備設置 |
令和2年 9月 | 体育館トイレ男女別化工事完了 |
令和3年 6月 | ふれあい教室空調設備設置 |
令和6年2月 | 災害時用マンホールトイレ設置 |