校章・校歌・学校のきまり
校章について
南小・高砂小の児童や海老塚・砂山地区の皆様から、新しい学校 にふさわしい校章を募集し、96点の公募をいただきました。 全ての公募作品の中から、両校区で候補を何点か選んで準備会に 持ち寄り、校章に込める願いや思い、校章のコンセプトも考えなが ら検討しました。その結果、砂山町の寺田さんの作品を最終候補に 決定いたしました。 この公募作品を基に、浜松市美術館の材木定館長に校章のデザイ ン案を作成していただき、修正したい部分などを伝えて校正をお願 いし、双葉小の校章が完成しました。

校章の説明
▶ 花=未来への希望
▶ 連なる双葉=人とのつながり
▶ 校章に込める思いや願い= 人とのつながりを大事にし、自分らしい未来を 探すことができるように。
▶ 連なる双葉=人とのつながり
▶ 校章に込める思いや願い= 人とのつながりを大事にし、自分らしい未来を 探すことができるように。
学校のきまり
校歌
浜松市立双葉小学校校歌
作詞 西村 美佳孝
作曲 黒田 晋也
1 友達に なろうよ みんなで 仲良く
流れる 雲にのり ひびくよ うたごえ
はるかな世界を めざしていこう
夢見るこころの つばさひろげて
えがおがはじけて ひらくよ ふたば
2 夕やけ もえる山 とどろく うなばら
ふしぎが いっぱいさ たんけん しようよ
やりぬく力を しんじていこう
むかい風ふけば スクラムくんで
未来がひろがる かがやく ふたば
3 花をさかせようよ まなびやのにわに
色とりどり ひかる 心の ほうせき
にぎわうはままつ ここがふるさと
大空まう たこに 希望をのせて
大きくしなやかに のびゆく ふたば
はばたこう みらいへ ふたばしょうがっこう
作詞 西村 美佳孝
作曲 黒田 晋也
1 友達に なろうよ みんなで 仲良く
流れる 雲にのり ひびくよ うたごえ
はるかな世界を めざしていこう
夢見るこころの つばさひろげて
えがおがはじけて ひらくよ ふたば
2 夕やけ もえる山 とどろく うなばら
ふしぎが いっぱいさ たんけん しようよ
やりぬく力を しんじていこう
むかい風ふけば スクラムくんで
未来がひろがる かがやく ふたば
3 花をさかせようよ まなびやのにわに
色とりどり ひかる 心の ほうせき
にぎわうはままつ ここがふるさと
大空まう たこに 希望をのせて
大きくしなやかに のびゆく ふたば
はばたこう みらいへ ふたばしょうがっこう