沿革

明治22年 鈴木織機株式会社の一部を借用して創立
明治25年 東若林借校舎へ移転
明治26年 現在の増楽の地に新校舎落成 校地面積3,880坪
校舎面積519坪 生徒数318人 職員数13人
昭和30年 鉄筋2階校舎竣工(普通教室2・特別教室4)
昭和32年 運動場南側拡張(水田1,123坪)
昭和33年 運動場東側拡張(農地1,525坪)
昭和34年 プール竣工(50m)
昭和35年 鉄筋3階校舎竣工(昇降口・理科室・音楽室・普通教室)
昭和35年 給食室竣工
昭和36年 鉄筋3階校舎竣工、技術室の新築、学校給食開始
昭和36年 体育館竣工
昭和39年 運動場整備
昭和39年 岩石園竣工
昭和41年 普通教室4教室竣工
昭和42年 特殊学級開設
昭和44年 散水施設竣工
昭和47年 北4階校舎竣工
昭和48年 玄関前舗装、築山
昭和51年 南校舎3階避難救助袋設置
昭和52年 南校舎(2階部分)窓枠取り替え工事
昭和52年 体育館改装工事
昭和52年 創立30周年記念植樹「学校の木(大王松)」制定
昭和54年 プール内装工事、運動場照明器具設置工事
昭和56年 南3階校舎4教室・保健室増築、格技室竣工
昭和57年 正門設置
昭和58年 耐震補強改修工事
昭和59年 給食室改築工事
昭和59年 文部省指定中学校生徒指導研究推進校
昭和60年 体育館・第1理科室改装
昭和61年 運動場南防球ネット設置、温室竣工
昭和62年 南校舎2階・3階普通教室の床、第2理科室・準備室改修工事
平成元年 運動場改修工事、運動場散水設備工事、南校舎改修その他工事
平成2年 北校舎大規模改造工事、コンピュータ室設置
平成3年 給食室配膳棚設置工事
平成3年 浜名郡可美村・浜松市合併 設置者浜松市
校名が浜松市立可美中学校となる
平成3年 空調設備工事(校長室・職員室・事務室)
平成4年 文部省指定武道指導推進校
平成4年 運動場照明設備工事
平成4年 浜松市下水道への切り替え工事
平成5年 南校舎西棟新築(普通教室・図書室・多目的ホール)
平成5年 第2コンピュータ室設置
平成6年 文部省指定武道指導推進校として研究発表
平成7年 浜松市立小・中学校「特殊学級」から「発達学級」に変更
発達学級の本校の呼称を「発達学級」から「ひまわり学級」に変更
平成8年 創立50周年「50周年記念講演会」
3学年及びひまわり学級が1学級増
浜松市教育委員会指定道徳教育地域浸透事業
平成9年 ひまわり学級が1学級減
平成10年 21世紀をひらく学校づくり推進事業実施校指定
平成11年 南校舎3階の救助袋取り替え工事
平成12年 南校舎3年生用靴箱取り替え工事
平成13年 南校舎1、2年生用靴箱取り替え工事
平成14年 南校舎3階普通教室の黒板取り替え工事
平成15年 浜松市福祉教育実践校指定(5年間)
平成17年 廊下ガラス飛散防止フィルム整備工事
平成18年 プール改築工事完了
平成18年 経済産業省指定 キャリア教育実践校(2年間)
平成19年 静岡新聞SBSあすなろ賞受賞
平成19年 静岡県健康推進優良校
平成20年 あいさつ運動協力校指定(2年間)
平成20年 はごろも教育研究助成
平成22年 「小さな親切」運動実践協力校指定
平成22年 技術棟耐震工事完了
平成23年 はごろも教育研究奨励賞受賞
平成23年 「小さな親切」運動実践協力校指定
平成23年 静岡教弘教育研究実践最優秀賞受賞
平成24年 津波対策南棟屋上整備工事完了
平成27年 体育館解体工事開始
平成28年 体育館完成
平成28年 静岡県NIE推進実践指定校
平成28年 静岡教弘教育活動奨励賞受賞
平成28年 静岡県共同募金会会長賞受賞
平成30年 ふるさと貢献賞
令和元年 CS推進モデル校
令和2年 やらまいか事業「ようこそ先輩! 久保ひとみさん講演会」
令和3年 やらまいか事業「落語の世界に浸る! 瀧川鯉昇さん講演会」

 
ページの先頭へ戻る