校章・校歌・学校のきまり

可美中生「心」得
生徒指導部
 
『規律ある集団を目指そう!』
ア 登下校は、正しい服装(制服)で正門を通りましょう。
イ 徒歩で登下校しましょう。(自転車通学は認められていません。)
ウ 指定のカバンを使い、背負いましょう。持ち物が多い時はサブバッグを使いましょう。
エ 服装…学校が指定する制服または体操服、ジャージを着用しましょう。
オ 体操服、ジャージ…必ず、名札をつけましょう。また、シャツを出したり、腰ではいたりする
ような格好はやめましょう。
カ くつ…白・黒・紺を基調とした運動に適した靴にしましょう。
キ 靴下…白・黒・紺を基調とした靴下にしましょう。(ワンポイント・ラインは可)
学校行事のときはくるぶしが隠れる靴下をはきましょう。
ク レギンス・タイツ…防寒目的の着用は可能。色は黒・紺で単色のみにしましょう。
レギンスやタイツは体操服の下から見えないように着用しましょう。
ケ 帽子…季節に合わせて適切に使用しましょう。
コ 頭髪…清楚で活動的な髪型にしましょう。
前髪が目にかかるほど長くなったら切るかピンでとめましょう。
肩についた場合は縛るようにしましょう。染色・脱色、整髪剤等は認められていません。
サ 防寒具は必要に応じて、着用しましょう。
*セーター、トレーナー:制服またはシャージの下に着用し、袖や襟を出さないようにしましょう。
*コート、マフラー、ネックウォーマーは必要に応じて着用しましょう。
(マフラーやネックウォーマーなど防寒具はできるだけ派手でないものにしましょう。)
シ ピアス、ネックレス、ブレスレット、アンクレット等の装飾品は身につけないようにしましょう。
ス 制汗剤・日焼け止めクリーム・リップクリームは、匂い・色のないものを使用しましょう。
セ マニキュア・香水を含めて化粧は認められていません。
ソ 金銭や玩具・雑誌・携帯電話(スマートフォン)・音楽プレーヤー・化粧品・菓子類等
授業に関係のないもの(不要物)を持ってくることは認められていません。
『学校生活の中で意識して行動しよう!』
① 8:00までには正門を通過するようにしましょう。余裕を持った生活を心掛けましょう。
② 登校したら、教科書は机の中へ、カバンはロッカーに整頓して入れましょう。
③ 登校後はジャージ・体操服に着替えましょう。
④ 8:05から教室で朝読書またはタイピング練習・タブレット学習を始めましょう。
⑤ 休み時間は次時の授業の準備をしましょう。
⑥ 他学級の教室、他学年のエリアへは入らないようにしましょう。
⑦ 黙想をきちんとして、落ち着いた生活を心掛けましょう。
⑧ 帰りの会終了後、できるだけ早く教室を出て、部活動に参加または下校をしましょう。
⑨ 部活動終了後はすみやかに帰宅しましょう。(寄り道をしたり、買い食いをしたりしない。)

 
 
 
ページの先頭へ戻る