がんばれ 部活動
文化部も運動部も,とても盛んに活動しています。
現在活動している部活動を紹介します。
現在活動している部活動を紹介します。
【活躍のあと】
※静岡県総合杯や東海大会以上の記録を紹介します。
※新聞報道等で公表された名前については記します。
令和6年度
◇浜松地区中学校体育大会 夏季大会 男女ともに総合優勝
令和4年度
◇東海大会出場 陸上競技部,剣道部
◇全国大会出場 陸上競技部 藤井 由輝
令和3年度
◇全国中学校駅伝大会 出場
鈴木しえる,和田愛加里,菅谷ののか,登尾 芽衣,大杉 彩稀,和田 心,古谷 奈夕
◇静岡県中学校総合体育大会駅伝の部 優勝
鈴木しえる,和田愛加里,菅谷ののか,登尾 芽衣,大杉 彩稀,和田 心,古谷 奈夕
◇東海大会出場 陸上競技部・剣道部
◇全国大会出場 陸上競技部
◇日本ジュニア管打楽器コンクール 吹奏楽部クラリネット八重奏
令和2年度
※コロナ禍のため上位大会が中止
◇全国大会 第42回少年の主張全国大会
☆村松 グルン 良智美 審査委員長賞受賞
令和元年度
◇静岡県総合杯 静岡県中学校総合体育大会 男子三位
静岡県中学校総合体育大会 女子最優秀校(県教育長杯)
◇東海大会出場 陸上競技部・柔道部・男子卓球部・剣道部・女子テニス部
◇中部大会 吹奏楽部 金管八重奏(中止)
◇全国大会出場 陸上競技部・吹奏楽部
☆杉森 心音 女子1500m 優勝
平成30年度
◇静岡県総合杯 静岡県中学校総合体育大会 男子最優秀校(県教育長杯)
同 上 女子最優秀校(県教育長杯)
静岡県中学校総合体育大会 男女総合優勝
◇東海大会出場 陸上競技部・柔道部・男子ソフトテニス部・剣道部・女子ソフトボール部・水泳部
◇中部大会 吹奏楽部 ユーフォニアムチューバ四重奏(銅賞)
◇全国大会出場 陸上競技部・女子ソフトボール部
☆米沢奈々香 女子1500m 優勝
☆内山 響香 女子200m 第4位
◇ジュニアオリンピック
☆米沢奈々香 女子1500m 優勝
☆杉森 心音 女子1500m 第2位
平成29年度
◇東海大会出場 陸上競技部・柔道部・男子シフトテニス部・水泳部
◇全国大会出場 陸上競技部・柔道部
※静岡県総合杯や東海大会以上の記録を紹介します。
※新聞報道等で公表された名前については記します。
令和6年度
◇浜松地区中学校体育大会 夏季大会 男女ともに総合優勝
令和4年度
◇東海大会出場 陸上競技部,剣道部
◇全国大会出場 陸上競技部 藤井 由輝
令和3年度
◇全国中学校駅伝大会 出場
鈴木しえる,和田愛加里,菅谷ののか,登尾 芽衣,大杉 彩稀,和田 心,古谷 奈夕
◇静岡県中学校総合体育大会駅伝の部 優勝
鈴木しえる,和田愛加里,菅谷ののか,登尾 芽衣,大杉 彩稀,和田 心,古谷 奈夕
◇東海大会出場 陸上競技部・剣道部
◇全国大会出場 陸上競技部
◇日本ジュニア管打楽器コンクール 吹奏楽部クラリネット八重奏
令和2年度
※コロナ禍のため上位大会が中止
◇全国大会 第42回少年の主張全国大会
☆村松 グルン 良智美 審査委員長賞受賞
令和元年度
◇静岡県総合杯 静岡県中学校総合体育大会 男子三位
静岡県中学校総合体育大会 女子最優秀校(県教育長杯)
◇東海大会出場 陸上競技部・柔道部・男子卓球部・剣道部・女子テニス部
◇中部大会 吹奏楽部 金管八重奏(中止)
◇全国大会出場 陸上競技部・吹奏楽部
☆杉森 心音 女子1500m 優勝
平成30年度
◇静岡県総合杯 静岡県中学校総合体育大会 男子最優秀校(県教育長杯)
同 上 女子最優秀校(県教育長杯)
静岡県中学校総合体育大会 男女総合優勝
◇東海大会出場 陸上競技部・柔道部・男子ソフトテニス部・剣道部・女子ソフトボール部・水泳部
◇中部大会 吹奏楽部 ユーフォニアムチューバ四重奏(銅賞)
◇全国大会出場 陸上競技部・女子ソフトボール部
☆米沢奈々香 女子1500m 優勝
☆内山 響香 女子200m 第4位
◇ジュニアオリンピック
☆米沢奈々香 女子1500m 優勝
☆杉森 心音 女子1500m 第2位
平成29年度
◇東海大会出場 陸上競技部・柔道部・男子シフトテニス部・水泳部
◇全国大会出場 陸上競技部・柔道部