園の紹介
浜松市立高台幼稚園は、令和7年4月1日から当面の間、休園する予定のため、現在、新入園児の募集を停止しています。
楽しいものにこそ”学び”がある!【浜松市立高台幼稚園】
浜松市浜名区にある高台幼稚園。昭和54年開園の幼稚園です。
三方原台地に位置する本園は、地震等の災害時にも安心です。
また、地域の避難所としても指定を受けています。
総合病院も近くにあり、また、茶畑やミカン、トウモロコシ、ジャガイモといった作物や遠州リネンを使ったハンドメイドショップもある、子供たちが育つには、素敵な場所にあります。
三方原台地に位置する本園は、地震等の災害時にも安心です。
また、地域の避難所としても指定を受けています。
総合病院も近くにあり、また、茶畑やミカン、トウモロコシ、ジャガイモといった作物や遠州リネンを使ったハンドメイドショップもある、子供たちが育つには、素敵な場所にあります。
感性を豊かにする教育
<風が吹いているね><お花綺麗>・・・子供たちは、園でのいろいろな出会いに心を留め、感じる力が育まれていきます。先生たちは、一人一人が感じたことを大切に受け止めていきます。先生たちが温かく受け止めることで子供たちの感性はさらに豊かになっていきます。そして、自分で考えていくことのすばらしさを学びます。
子供が自分なりのやり方で物事に取り組み、様々なことを感じながら、そこから得る気付きを大切にしています。それは、日々の小さな成功体験、この小さな成功体験がウェルビーイングにつながっていくのです。
子供が自分なりのやり方で物事に取り組み、様々なことを感じながら、そこから得る気付きを大切にしています。それは、日々の小さな成功体験、この小さな成功体験がウェルビーイングにつながっていくのです。
みんなが安心し、「わかってもらえる」幼稚園
子供が育つうえで周りが安定していることは大切です。本園は、送り迎えがあるので直接先生と話をし、子供の園での姿を見たり、聞いたりすることができます。保護者の皆様が「うちの子だけじゃないんだ」「みんな同じなんだ」と思え、視野と考えが広がることで、子供は、先生も保護者も自分の周りはみんな「自分のことをわかってもらえる」と安心して楽しく集える場所でありたいと願っています。
楽しいもににこそ「学び」がある
子供たちは遊びを通じて生きる力を育んでいきます。「あそび」とは自分からやりたいと心から楽しんで行動するもの。幼児期は自分から動き出して興味や関心を示す時期。先生は子供の意思を尊重しながら、一人一人の発達や個性、年齢にあった声かけや行動を見守ったり促したりして、自分からやりたくなるのを大切にしています。